Q3-1 私は遺産をもらうつもりがありません。相続放棄すべきですか?
■多くの人が「相続放棄」を誤解している?! 全く個人的な感覚ですが、一般の方が意味を誤解されている法律用語の第1位、それが「相続放棄」です。 相続放棄とは、「遺産をもらわないこと」ではなく、「初めから相続人でないものとみなされる」ことであって、遺産をもらわないことはその結果にすぎないのです。 ん?どういうこと? では次の項でもう少し具体的に説明します。 ■相続放棄は被相続人に借金が多い時にするもの あくまでも一般論ですが、相続放棄というものは、被相続人に借金が多い場合にするものです。 不動産や預貯金などプラ…