Q 遺産の中に表題部未登記の建物があります。どうしたらいいですか?
■本来は過料10万円…?! 「そもそも表題部とは?」と思った方もいるかも知れません。 そのためまず不動産登記の仕組みを説明します。 不動産登記は、大きく分けて3つのパートで構成されています。 ・1つ目は表題部。 所在地・家屋番号、居宅・共同住宅等の種類、床面積といった、建物の形状に関することが登記されます。 2つ目は権利部(甲区)。 ここは所有者が誰か等、所有権に関すること。 3つ目は権利部(乙区)。 抵当権等、所有権以外に関することです。 不動産登記は必ず、表題部→権利部(甲区)→乙区の順番で登記されます…